忍者ブログ
バハ鯖でプレイしている雪鈴のチラシの裏
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    Profile



    初めましての方はこちらを('∇')
    最新記事
    (01/15)
    β
    (12/18)
    (12/11)
    (11/27)
    (10/16)
    最新コメント
    ブログ内検索
    リンク
    当ブログはリンクフリーです('∇')
    リンクのご利用は自己責任でお願いします
    尚、不都合等あればご一報ください

    雪鈴チラシの裏を登録 by BlogPeople
    サルベージ取得状況
    以下、赤字は未取得部位

    薄頭:15 25 35
    薄胴:15 25 35
    薄手:15 25 35
    薄脚:15 25 35
    薄足:2009/06/25完成

    モ頭:2009/05/13完成
    モ胴:2009/05/04完成
    モ手:15 25 35 材木待ち
    モ脚:15 25 35
    モ足:15 25 35

    マ頭:2009/04/02完成
    マ胴:2009/07/15完成
    マ手:15 25 35
    マ脚:2009/06/26完成
    マ足:15 25 35

    ア頭:15 25 35
    ア胴:15 25 35 アルウツ待ち
    ア手:15 25 35
    ア脚:2009/06/23完成
    ア足:15 25 35
    コミュニティサイト
    最新トラックバック
    TBP
    FFXI TBP

    「FFXIプレイ日記」

    *ヒュム♀*TBP

    「FFXI +Salvage Report+」

    FFXI - Dynamis report -

    FFXI +Limbus Report+

    FFXIモンク
    バーコード
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    自分のペースで進めてますというお話。
    ロベルアクベル
    一昨日、過去サンドの連続クエを終わらせたというお話をしましたが、その後せっかくだからウィン方面とバス方面を進めてみようと思い立ちました。
    何故そう思ったのかというと、ミッションで色々なキャラクターが登場するので、その経緯が少しでも見られたらと思った次第です。

    ウィンダスのタルタルに似つかわしくない口調のこのタルタルさんは大魔元帥ロベルアクベルさん。
    謎多い人物ですが、連続クエをこなすことによって謎も解明されていくのでしょうか。

    クララさん
    こちらバスのミスリル銃士隊隊長クララさん。
    今回実装されたミッションの中の署名集めでのクイズに登場しますね。とても美しい人です。

    ウィン方面、バス方面のクエに関しては今後も少しずつこなしていくこととします。


    さて、昨日のVU。楽しみだった方、がっかりした方、それぞれいらっしゃるでしょうが、私はとても楽しんできました。
    ギリギリでも過去サンドクエを全て終わらせることが出来て本当に良かったと思います。
    ミッション発生するかしないかかかわってきますからね。
    ノユリ
    こちら薔薇傭兵騎士団団長のノユリさん。
    カンパニエでは主にブンカールに出撃してらっしゃいますが、私の印象だととてもクールで強く勇ましい女の人だと。
    それがこんな形でミッションに登場するとは思いませんでした。
    ラジュリーズさんにはノユリ、意味がわからない。などとそっけなくされていますが、女らしい場面だと思います。
    とてもほほえましく思いました。
    彼女は、後にハイドラ戦隊の隊員になるそうです。とても活躍なさったんでしょうね。でもその後は…

    昨日実装されたミッションについては、氷河で5箇所のミニイベントでとても苦労したり、その後のデーモン戦では現地で即席PTを作ってワイワイしたりして、ソロで囚われの迷宮失敗したところまで終わらせることが出来ました。
    何で失敗したのかと言えば、例によって例のごとくマップをうろうろして時間切れになった為。
    いつものことです。

    今日はそのリベンジから始めましょうか。

    モグ祭りについては、アイテムの取り合いなどすごそうなんで購入済みですけど手付かずです。
    それはいずれまたそのうちに。
    PR
    なんとか間に合ったというお話。
    怪しいわー
    21日のVU前になんとかしてしまいたかったアルタナミッションと過去サンド連続クエ、なんとか実装分まで終わらせることができました。
    ジュノ、擾乱の募集shoutがあったので早速ご一緒させていただきました。
    恐らくVU前の駆け込みがあると見て、某日白門にて張り込んでいたものです。
    もしなければソロでの成功報告もあるので、ソロで行ってみようと思ってました。
    上手くNPCを運ぶことが出来たら結構いけちゃうっぽいですよ。

    6人PTなのでなんのこともなくあっさりとミッションは終了。

    その後、ミッション終了後に発生する過去サンドクエを2つ消化してきました。

    戦時中のこととは言え、子供を死なせるとか子供を殴るとか今の私にはちょっと耐えられないシーンも。
    過去の日本もそうだったのかしら。
    想像するに厳しい状況だったのでしょうね。

    何はともあれよきPTメンバーに恵まれて楽しくミッションやクエすることが出来ました。
    明日のVUが楽しみでもあります。

    カレーパンとか……どうしましょうかね。さっそく作ってみる気ではいますが。
    追加シナリオも買ってみるつもりです。
    防具はどうであれストーリーがどうなのか気になるところ。

    明日が楽しみですね!
    助けられてクリアできましたというお話。
    表情豊かですね
    ケルヌンノスの球根がようやっと出てくれまして、ミッションを進める事が出来ました。
    球根がでたので
    白い涙、黒い泪にすすめるんですけども、まずはソロでやってみようと赤/忍でお出かけしたのでした。

    勝てる気が全くしないのですが、、、

    足が速いトレントさんが相手です。追いつかれるわストンガⅢくらうわ、カニや魚に躓くわと、3回やってみたんですけど、これスリップで削るにしても2時間近くかかるのではないでしょうか。
    2時間も精神状態がもつわけもなく、、、

    どうしようか思案しているとプロマシアのミッションで通りがかったステキなナイトさんがお手伝いしてくださることに。
    MMORPGの醍醐味がここにありました!

    2人でやってみたんですが、ナイトさんがお亡くなりになってしまいクリアすることが出来ませんでした。
    変わりにそのナイトさんのお手伝いでモルボルを相手にすることになりました。
    こちらはあっけなくさっぱりとそしてくっきりと倒すことが出来ました。ナイトさんおめでとうございます。

    さてこの白い涙黒い泪のトレントさんをどうしてくれようかと思案していたところ、LSでお手伝いしてくださる方が2名いらっしゃいまして、ありがたく好意を受けることとしました。
    盾となるナイトさんを白門で募集したんですが、ミッション該当者はいらっしゃらずにお手伝いを申し出てくださった見ず知らずのミスラナイトさんとご一緒することができました。

    構成、ナ青詩そして私のへちょ赤で4名です。

    ストンガⅢは青の頭突きで止め、ロイエやディセバで削っていき、ソロの時の苦労はどこ?な状態でさっくりと勝てることが出来ました。

    1日に2度も見ず知らずの方の助けをいただけるとは、私の運も捨てたものじゃないのですね。
    ありがたくてありがたくて。

    現在実装されている最後のBF戦までお話を進める事が出来ました。

    一息ついた後は、LSでの希望者を募ってレベロスのヘラクレス作戦へ。
    ヘラクレス作戦
    実はこのアサルト、2週間ほど前に募集したんです。
    その時に全然集まらなくて中止になり半ば諦めていたんですが、灯台下暗し。
    LSに未クリアが私を含めて3人いたんです。
    構成は、召喚5+詩人ウナギで楽しちゃおう作戦です。
    通常構成の野良で何度かチャレンジしているんですがことごとく失敗してまして、やるなら召喚PTにしようと思っていたのでした。
    日誌の方とお手伝いの2名と未クリア3名で何度か死にましたが無事にクリアすることが出来ました。

    あと1つ。
    ブラックパール作戦をクリアすることが出来たら大尉になれます。

    1日に何度も助けられ、いくつものことをクリアすることが出来ました。
    ありがたいことです、関係者各位には感謝の気持ちでいっぱいです。

    ありがとうございました。
    一昨日に続き、昨日ソロでそれぞれの死地へに行って来ましたというお話。
    それぞれの死地へ
    昨日のお昼頃、ヤグドリ4本持って1回だけのつもりで行ってみました。

    勝てましたよ!私にもやれましたよ!

    よけてうろうろとするのなら、ヘラゲ履いて多少絡まれても突っ走る方向で行って見ました。
    3匹くらいひっかけたと思うんですが、ボスのところについてきたのは1匹のみ。
    戦士タイプのオークでしたので、4系でつっついてヒーリング後開始です。

    ボスの周りの戦士タイプ3匹から古代でしとめ、黒タイプの2匹はリンクしないように気をつけながら古代+ドレインで倒しました。

    あとはボスのみなので精霊弱体+バイオなスリップ入れつつ雷系で削って終了でした。
    中々感動する場面も有り、やってよかったなーと。まだの方、是非!

    まさに三度目の正直でしたけど、勝ててよかったです。
    踊り子の憂慮
    それぞれの死地へが終わったのでミッションを少し進めてみました。
    踊り子の憂慮なんですが、私の場合選択肢を色々選んでみたら獣人金貨を持って来いと言われました。
    所持していたのでいいのですが、ニュモモちゃんとかだったらまた運がないので中々でないんだろうなぁ、とか。
    持っているものならそんな心配もいらないですものね。

    実際のところ、この後のお話で過去エリアのたまねぎさんからのドロップ品ケルヌンノスの球根が出なくて苦労しています。
    出にくいものなんでしょうか。私だからなんでしょうか。

    また暇をみて続きをしてみたいと思います。
     
    ソロでアルタナ過去サンドクエそれぞれの死地へに行って来たというお話し。
    それぞれの死地へ
    今度のVUで続きが実装されるのでやってないところをやろうかと思い立ちまして。
    黒/赤でふらふら~っとそれぞれの死地へに行っちゃいました。

    入ったらマップ広い!
    どうやってたどり着くのかわからずうろうろしてしまって結果
    あとちょっと!
    あとちょっと!サンダーⅣ一発というところで時間切れで追い出されちゃいました。
    迷わずたどり着けたら~HMP装備ちゃんと持ってたら~色々悔しい思いをしました。
    MPCost171というのはサンダーⅣ一発分です。
    Orcish Turretの残りHPはゲージから見ると1割くらいでしょうか。
    Orcish TurretのHPは13000ほどといわれているので、本当にあとサンダーⅣ一発分でした。
    残念o(`ω´*)o

    素直にPT募集していけばいいんでしょうけども、、、

    ヤグドリ2本とHMP装備持って再びチャレンジしてみたところ、やっぱり迷ってうろうろと(つд・)
    そしてやっぱり時間切れを迎えたのでした。

    なんでしょう私の場合なんですが、途中マップを開いて確認しながら進むんですけど、立ち止まってマップ開いたりすると方角がわからなくなるんですよね。
    迷子になる方のほとんどがこの現象なんじゃないかと想像するのですが、、、
    気付くと回れ右して来た道戻ってしまってたり、よくあります。

    黒で惜しいところまでいったんで、ジョブを変えてもあんまりかわらないんだと思います。
    赤に着替えたとしても足が遅くなるのでたどり着くのにもっと時間がかかるでしょう。
    黒なら足が速いので、、、でも迷ってしまったら意味ないんですけども。

    どうしましょう、素直にPT募集した方がいいんでしょうか。
    ハッキリ言って再び行っても迷う自信はあります。あのマップわかりにくいじゃないですか。

    もぅ1度だけソロでチャレンジしてからゆっくり考えることとしましょう。
    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © 雪鈴チラシの裏 All Rights Reserved
    当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。
    Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]