忍者ブログ
バハ鯖でプレイしている雪鈴のチラシの裏
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    Profile



    初めましての方はこちらを('∇')
    最新記事
    (01/15)
    β
    (12/18)
    (12/11)
    (11/27)
    (10/16)
    最新コメント
    ブログ内検索
    リンク
    当ブログはリンクフリーです('∇')
    リンクのご利用は自己責任でお願いします
    尚、不都合等あればご一報ください

    雪鈴チラシの裏を登録 by BlogPeople
    サルベージ取得状況
    以下、赤字は未取得部位

    薄頭:15 25 35
    薄胴:15 25 35
    薄手:15 25 35
    薄脚:15 25 35
    薄足:2009/06/25完成

    モ頭:2009/05/13完成
    モ胴:2009/05/04完成
    モ手:15 25 35 材木待ち
    モ脚:15 25 35
    モ足:15 25 35

    マ頭:2009/04/02完成
    マ胴:2009/07/15完成
    マ手:15 25 35
    マ脚:2009/06/26完成
    マ足:15 25 35

    ア頭:15 25 35
    ア胴:15 25 35 アルウツ待ち
    ア手:15 25 35
    ア脚:2009/06/23完成
    ア足:15 25 35
    コミュニティサイト
    最新トラックバック
    TBP
    FFXI TBP

    「FFXIプレイ日記」

    *ヒュム♀*TBP

    「FFXI +Salvage Report+」

    FFXI - Dynamis report -

    FFXI +Limbus Report+

    FFXIモンク
    バーコード
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    時にはこんなこともしないといけないというお話。
    カンパニエ
    あっちで釣りしてこっちで釣りして、最近の私は釣りばかりでした。
    カンパニエの階級が下がりまくってしまってます。
    なのでたまにはカンパニエでもしようかと発生していたロランに行ったんですが、すぐにぽっくりしちゃいました。

    カンパニエもそこそこに2垢の武器スキル上げ兼ねたFoVにヴォルボーへ行って見たり。
    あんまりFoVってしたことがないのでこれまた新鮮ですねー。

    競売にて
    気持ち良いくらいのお買い物っぷりです。
    マル胴作成のための目標額1200万達成したので一気に買い求めたものです。
    これだけ100万が並ぶと爽快じゃないですか?

    マル胴パーツを
    マル胴パーツと素材、そして手数料をいつものおじさんへ。

    今日にはマル胴が完成していることでしょう!
    一人で取れない装備です。関係者皆様に感謝して大切に使うこととします。
    ありがとうございました。
    PR
    ついに師範になれましたというお話。
    師範になるところ
    ついにやりました!

    86.7からのスキル上げスタートで、
    ペリカンリング
    ペリカンリングを使いまくり、

    やったー!
    ついに88に!
    このあと頑張って88.1まで持ち込むことが出来ましたよ。

    師範に!
    そして師範になる前に指定生産を渡しといて、いつ釣ったのかわからない鞄の中で腐りかけているイカを渡して釣りの師範になることが出来ました。

    スキル80の時師範になろうとおもってから案外早かったのはペリカンリングの性能のお陰ですねぇ。

    ただただとても嬉しいです。

    今私の中でFF11が釣りゲームになっちゃってます。
    何故もっと早くここに来なかったのだろうというお話。
    師範までもぅちょっと!
    先週の火曜日から体調が悪く、要するに夏風邪なんですがとても長引いてしまって固定活動各方面にはご迷惑をおかけしました。
    熱が続き、腹痛が以下略だったので大変でした。
    お陰さまで3キロの減量に成功しましたが、すぐに元に戻るんだと思います。

    ということで昨日から本格復帰です。
    復帰言っても昨日は固定のエイン活動と釣りしかしていません。

    私は釣りの参考にするのにGreat Blueさんをよく利用しています。
    クフィムに引きこもってヒラメばかり釣っているのも飽きてきたので、どこかいいところはないかしらと模索していたところ、タラッカ入江を見つけちゃいました。

    太公望+シュリンプルアーですとメルジャンバルウ(既存エリアで言うバストアブリーム)スキル86、アフポット(既存エリアで言うグリモナイト)スキル90、ディル(既存エリアで言うブラックソール)スキル96の3種類が釣れます。
    昨日初めてタラッカ入江で釣りを開始した時の釣りスキルは85だったので、3種類何を釣っても釣りスキルアップの可能性があると言うことになります。

    クフィムでブラックソールばっかり釣って飽き飽きしていた私にぴったりの釣り場でした。
    なんでもっと早くタラッカ入江に行かなかったのか悔やまれます。
    立地もナシュモから徒歩5分と素敵すぎる近さで、鞄がいっぱいになればナシュモに戻って釣ったお魚を店売りしちゃえばいいのです。
    ちなみにいつも釣ったお魚は面倒なので競売に流さず全部店売りしちゃってます。

    ディルで~
    ディルでのスキルアップや~

    メルジャンバルウで~
    メルジャンバルウでのスキルアップや~

    アフポットで~
    アフポットでのスキルアップです。
    きちんとリキャごとにペリカンリングを使うことを忘れずに釣りに夢中になっていたら、最終的には釣りスキルも86.7まで上がりました。
    もぅメルジャンバルウでは上がりませんが、まだ2種類のお魚でスキルアップが狙えます。

    スキル90になるまで通うつもりでいます。

    90になったら~
    恵比寿釣竿を狙って~
    船に揺られたり、湖に行ったりすることでしょう。

    その前に、ペンギンリングとアルバトロスリングを取りにいかないといけませんね。
    熱出して寝てます。本当のつぶやき。
    アトルガンのミッションを終わらせたというお話。
    戴冠式
    実装からどのくらい経過しているんでしょうか。
    某日白門に佇んでいた時、響き渡った募集シャウトに応募して昨日アトルガンミッション少女の決意に行って来ました。

    ミッションメンバー
    今回のジョブ構成はナモ青白詩赤、私は赤/暗での参加でした。
    スタンが肝なこのミッションで赤/暗での参加ですからてんぱらないようにがんばってきましたよ。

    詳しい攻略情報などは既にあちらこちらで見かけられるので割愛いたします。

    倒しました!
    残り2割でクマスタンによる追い込みです。
    2hアビを使い、本当に時間ぎりぎりで倒すことができました。残りたぶん1分少しだったと思います。
    クマスタンによるヘイトで死に掛けながらも倒すことができてよかったと思います。

    報酬の指輪3種類
    このミッションでの報酬は上記3点の指輪です。
    プロマシアの指輪と違って取り直しが出来ない指輪なため、3分ほどものすごい悩みましたがバルラーンリングにしてみました。
    現状モンクはサルのみなジョブになっちゃってますし、なんだかんだと後衛で動くことが多いのですよね。
    たぶん後悔しないと思います。

    いつかの王冠が帰ってきました
    ナジャ社長の名入りで帰ってきたグローリークラウン。
    特にいいことが起きるというわけではないんですが、帰って来て良かった。

    皇国旗
    皇国旗も頂くことができました。
    ただでさえサッチェルが増えたとは言えアイテムぱちぱち状態な私のモグさんを圧迫するものです。
    いい加減ミッション報酬の旗は預けられるようにしてはどうでしょうか。
    是非スクエアエニックスさんには前向きに検討して頂きたいと思います。

    本当に放置していたミッションを終わらせることができてよかったと思います。
    バルラーンリングを手にしたので色々なマクロの書き換えなどありますが、、、これ案外面倒なんですよね。

    ミッションご一緒してくださったPTメンバーの方に感謝の気持ちでいっぱいです。
    ありがとうございました。またどこかでご一緒してくださいませ。
    前のページ 次のページ
    Copyright © 雪鈴チラシの裏 All Rights Reserved
    当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。
    Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]