ブログをお引越ししてきました。
記事数が少ないので引越し作業は楽でしたけど、やっぱり一仕事でございますね。
今日はバージョンアップがあったようですね。
すっかりヴァナから遠ざかっていますが、なんとか年内にログインできそうです。
ながかった…
ものすごい過疎なブログでございますが、放置すぎもいかがなものかと思いまして。
近況なんですが、現在FFにはログイン不可能な状態が続いています。
年内復帰したいところですがどうなりますことか。
属性ゴルゲットのお話。
属性ゴルゲットや属性帯を作るにはそれぞれの器官をとらないといけません。
属性ゴルゲットとは
潜在能力:ウェポンスキルの命中 ダメージアップ Lv72~ All Jobs (ER
といったものです。
私が戦士で活動していた頃って両手斧不遇の時代。
戦士のwsは猫も杓子もランページだった頃のことでした。
ランペなら属性は切断。ついでに言うとモンクの無想も属性が重力と溶解を持っています。
戦士でランペ、モンクで無想ならソイルゴルゲットが1つあれば事足りると、ソイルだけは持っていました。
今回作ったのはスノーゴルゲット。
両手斧では、レイジングラッシュ、フルブレイク、スチールサイクロン がそれにあたり、いずれ75にしたいジョブ侍の両手刀では、弐之太刀・鋒縛、七之太刀・雪風、八之太刀・月光、十之太刀・乱鴉が該当します。
なので是非ともスノーゴルゲットはとっておきたいところでした。
戦士は両手斧を持つべしという風潮がありますけど、私としてはメリポでスキルあげている方を使うべきだと思います。
両手斧スキル振ってない、命中足りないのに肉食というのはいかがなものかと。
かく言う私も武器スキルは片手斧に8振り、格闘に4振り状態。
現在メリポで両手斧スキルを鍛え中です。両手斧8振りにしたら今回とったスノーゴルゲットの出番。
ここはリディルとったらまた変更になるかもしれませんが、それはまだまだ先のお話になりそうです。