忍者ブログ
バハ鯖でプレイしている雪鈴のチラシの裏
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    Profile



    初めましての方はこちらを('∇')
    最新記事
    (01/15)
    β
    (12/18)
    (12/11)
    (11/27)
    (10/16)
    最新コメント
    ブログ内検索
    リンク
    当ブログはリンクフリーです('∇')
    リンクのご利用は自己責任でお願いします
    尚、不都合等あればご一報ください

    雪鈴チラシの裏を登録 by BlogPeople
    サルベージ取得状況
    以下、赤字は未取得部位

    薄頭:15 25 35
    薄胴:15 25 35
    薄手:15 25 35
    薄脚:15 25 35
    薄足:2009/06/25完成

    モ頭:2009/05/13完成
    モ胴:2009/05/04完成
    モ手:15 25 35 材木待ち
    モ脚:15 25 35
    モ足:15 25 35

    マ頭:2009/04/02完成
    マ胴:2009/07/15完成
    マ手:15 25 35
    マ脚:2009/06/26完成
    マ足:15 25 35

    ア頭:15 25 35
    ア胴:15 25 35 アルウツ待ち
    ア手:15 25 35
    ア脚:2009/06/23完成
    ア足:15 25 35
    コミュニティサイト
    最新トラックバック
    TBP
    FFXI TBP

    「FFXIプレイ日記」

    *ヒュム♀*TBP

    「FFXI +Salvage Report+」

    FFXI - Dynamis report -

    FFXI +Limbus Report+

    FFXIモンク
    バーコード
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    通い詰めているんですが出ませんというお話。
    銀海マルコース
    いつもとある猫さん主催の銀海に都合が合う限りご一緒させて頂いています。
    銀海はマルコースで、私はマル足希望なんですけど、これが出ない出ない全く出ません。
    マル足完成品を履いてる方がいらっしゃるので、ドロップはするのでしょうが私のFFでは未実装なんでしょうか。

    昨日はモンクでご一緒させていただきましたが、この主催さんの銀海では白で参加することが多いです。
    白でご一緒するたびに思うのですが、ヤグルシュ欲しいなぁ~と。
    殴るのに欲しいのではなく、印使わなくても常に状態回復が範囲化されるというのがいいのですよね~。

    狙ってみるのもいいのかもしれませんが、現在花鳥はやってないので外販に頼ることになるのかしら。
    薄胴作りたいと思っていて、レリックも作りたいと思っていて、ミシックも~なんて欲張るといくらギルがあっても足りませんね。


    夕方のこと、ちょっとお買い物に行きたくて落ちようかとカウントダウンしていると届いたお電話です。
    嬉しいお電話

    白門の定位置にいつもヒーリング体制でいることが多い私の心臓が階段を転がって落ちていきました。
    落ちようとしているところだったので慌ててヒーリング解除してお礼のお電話をしたんですが、軽くパニクったのは言うまでもありません。

    時々こういったお電話をヴァナで頂戴します。
    ブログ更新の励みになります、いつもありがとうございます。

    私がFF11をプレイしているという日々徒然をしたためているこのブログは、ずっと続けていくつもりです。

    たいしたことは書いてないんですけど(・・;)本当にチラシの裏です。
    PR
    FF14のキャラモーション動画を見つけたというお話。

    Final Fantasy XIV Online Character Animations


    私FF14では猫さんになると思います。
    モグ祭りの報酬をもらいましたというお話。
    ダイアの冑
    色々悩んでとっても悩んでやっぱりモンク用に、そしていずれあげるであろう青にもいいかもしれないということでダイアの冑にしてみました。
    STRとDEX、WSの命中とクリ+2%でなんとなくボイジャーサリット+な感じの仕様です。
    ボイジャーサリット持ってなかったのでこれでちょっと満足ですね。

    違うのが欲しくなったりしたら胴と同じように取り直せばいいですもの。
    魔人の帽子とナイトの兜は今回対象外でした。

    だって、どちらも見た目がアレですから(・・;)

    タルさんだったら可愛く纏まったのかもしれませんが、ヒュム♀だとどっちも微妙です。
    かといってダイアの冑も微妙なんですけどね。

    これによってモンク装備が若干変更になっています。
    少しの間、中の人が帰省でいません。
    帰って来たらまた元気良くヴァナでお逢いしましょう。
    あますず祭りが終わる前に金魚をとりにいきましたというお話。
    泳がせ釣り
    釣り師範になってからコツコツと貯めたポイントで泳がせ釣りを取りました。
    次は家具ですね。

    今年のあますず祭りは金魚すくいで、虫篭が作れるようです。
    3国周辺の金魚すくい会場にてがんばってがんばって金魚を掬いポイントを貯めました。
    金魚
    上から1匹に付き30、30、10、2、1ptです。
    虫篭に使うアイテムを手にするには100pt貯めないといけません。
    去年のお椀を捨ててしまっているのでポイント0からのスタート。

    2時間ほどがんばって、
    虫さんたち
    蛍、蝶、鈴虫を手にしました。
    後は合成すれば虫篭が出来ますね。名入りクリスタルで作ろうと思います。

    ふと思い出して、
    マートぢぢ様
    いつどこで手にしたのかすっかり忘れてしまっているモンクの証が手元にあったので、ぢぢ様に稽古をつけてもらいに行って来ました。

    クリア
    BFに入ったらためる10回して気孔弾で開始、あとは百烈であっさりと終了です。
    戦赤白モとクリアしたことになります。

    午後はまったりと
    メリポ上段
    LSの方とご一緒して、タンジャナ上段でメリポです。
    戦力的に若干枯れ気味になってしまったのがちょっぴり残念だったと思います。

    夜は固定活動への参加だったんですが、ソウルマチマチヘイストで擬似百烈ひゃっほいして楽しかったです。

    さて、今日はちょっとのんびりしましょうか。
    前のページ 次のページ
    Copyright © 雪鈴チラシの裏 All Rights Reserved
    当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。
    Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]