自分のためにサルの記事は詳しくかいていこうというお話。


いつか自分で主催するときがあるかもしれませんし、私の性格上それはないかもしれません。
でも詳しく書いておけばやっぱり役に立つかと思うし、自分のためでもあるかしら、なんて。
2/26 10:20頃突入 アラパゴ遺構 北ルート構成モモシ赤白詩 解放モンク2番手
武器:シモモ赤詩白
アビ:モモシ赤詩白
魔法:赤白詩モシモ
サポ:シ赤モ詩モ白
防具:モモシ後衛但し手足シからで
遠隔:詩シ
最初の箱、武器、武器、魔法、アビ、サポ、アビ、MP、遠隔、STR、背腰
1層北西エリア
Qutrubから防具頭と武器を、Lamia Graverobberから魔法とMPを、Lamia Dartistからアビと遠隔をとります。
1層南西エリア
Qutrubから防具頭と武器を、Lamia Dancerから魔法とMPを、Lamia Fatedealerからアビと遠隔をとります。
1層南東エリア
Reserve DraugarからHPと防具背腰を、Merrow Shadowdancerから魔法とMPを、Merrow KabukidancerからアビとMPをとります。
ここまででアビと必要な遠隔は揃うはずなんですが、もし足りなかったらMerrow Icedancerからアビと遠隔をとります。
最後の敵でTPをためてワープする前にHP(密雲)を使用します。
2層
北通路にQiqirn AstrologerがPOPしていました。
黒タイプで、1分ほどでデジョンしてしまします。服毒しておくとスリプガに巻き込まれずにすみますが、思いっきり忘れていました。
赤の精霊スタートで倒しましたが、目的のアレス胴は出ず残念でした。
3層北ルート
お化け2倒してして足りないVITと耳指を取ります。
Qiqirn Treasure Hunterを倒すときにはワープ部屋で追いかけず、ちょっとしたくぼみのところに全員固まって戦闘します。
シーフタイプでトリプルを使い、回避も高いので歌はマドがいいかもしれません。
残念ながらモリガン胴は落とさずです。
4層
お化けNM対策として白のサポ暗のための解放でサポが欲しかったんですが、ギア倒しても出ず。
欲しいときに限ってでませんね。
Deviate Bhootは、お化けNMで、アレス頭を落とします。
蝉貫通の即死技パーディションを使ってくるので魔法のスタンや、wsスタン技が必須になってきます。
白のサポが取れなかったのでモンク2人によるタックル回しでガをしのぎ倒すことができましたが、肝心のアレス頭は出ず~残念です。
次にQiqirn Treasure Hunterですが、ここでもモリガン胴を落とさず~
5層
ギアを倒し、サポと脚足の解放を取ります。
Qiqirn Astrologerを倒すことが出来たんですが、またまたアレス胴を落とさず!
続いて戦車のArchaic Chariotですが、こちらも薄脚、マル手、スカ足を落としませんでした。
歌と強化を掛けなおしてワープです。
6層
ここでは7分以内に初期POPしている全ての敵を倒すとNMがPOPする仕様です、門が召喚する木も対象です。
固定LSではここでモンクが門に百烈を使います。
無事にQiqirn Treasure Hunterが2体POPしたんですが、またもやモリガン胴を落とすことはありませんでした。
強化や歌を掛けなおしワープです。
ボス層
Armored Chariotがアラパゴ遺構のボスです。
使用技としてディフュージョンレイ(前方範囲、空蝉全消失)、イナーシャストリーム(前方空蝉全消費、バインド)、ディスチャージ(敵中心範囲空蝉全消費、麻痺)があります。
また、固有WSとしてモータルレボリューション(範囲ダメ+スタン+ノックバック、空蝉複数消費型)があります。
釣ったら左の台のところのくぼみを背にして戦闘開始、ほどなくして倒すことができスカ脚とモリ足をドロップし、モリ第二希望の私がモリ足をいただくことができました。
以下、赤字は未取得部位
モ頭:15
25 35
モ胴:
15 25 35モ手:
15 25 35
モ脚:15
25 35モ足:15 25
35薄頭:15 25
35薄胴:
15 25 35薄手:15 25
35薄脚:15
25 35薄足:
15 25
35PR