忍者ブログ
バハ鯖でプレイしている雪鈴のチラシの裏
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • プロフィール
    Profile



    初めましての方はこちらを('∇')
    最新記事
    (01/15)
    β
    (12/18)
    (12/11)
    (11/27)
    (10/16)
    最新コメント
    ブログ内検索
    リンク
    当ブログはリンクフリーです('∇')
    リンクのご利用は自己責任でお願いします
    尚、不都合等あればご一報ください

    雪鈴チラシの裏を登録 by BlogPeople
    サルベージ取得状況
    以下、赤字は未取得部位

    薄頭:15 25 35
    薄胴:15 25 35
    薄手:15 25 35
    薄脚:15 25 35
    薄足:2009/06/25完成

    モ頭:2009/05/13完成
    モ胴:2009/05/04完成
    モ手:15 25 35 材木待ち
    モ脚:15 25 35
    モ足:15 25 35

    マ頭:2009/04/02完成
    マ胴:2009/07/15完成
    マ手:15 25 35
    マ脚:2009/06/26完成
    マ足:15 25 35

    ア頭:15 25 35
    ア胴:15 25 35 アルウツ待ち
    ア手:15 25 35
    ア脚:2009/06/23完成
    ア足:15 25 35
    コミュニティサイト
    最新トラックバック
    TBP
    FFXI TBP

    「FFXIプレイ日記」

    *ヒュム♀*TBP

    「FFXI +Salvage Report+」

    FFXI - Dynamis report -

    FFXI +Limbus Report+

    FFXIモンク
    バーコード
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    まだまだ続くんじゃないかしら~というお話。

    FF14が発表になってからFF11終わったとか、廃人乙^^とか色々騒いでいらっしゃる方が多いように見受けられます。
    私思うに、そんなすぐにFF11終わるわけないと。

    FF11サービス終了そしてFF14ってなった場合、FF14がもしもアレしちゃったら~
    スクエアエニックスさんとっても困っちゃいますよね。

    FF11とFF14を並行して、FF14が黒字に転じてFF11のサービス停止しても大丈夫になったら、
    そしたらFF11って終わるんだと予想します。
    少なくともあと2~3年、もしかしたらもっとFF11は続くんだと思います。

    これだけ成功したMMORPGですし、まだ追加シナリオ2つ残ってますし、ねぇ。
    それに、2010年発売予定ですけども、延期になっちゃうんじゃないかなーって予想しちゃいます。
    そのためにはやっぱり追加シナリオだけじゃ延命にはならないと思うので、追加ディスクでちゃうんじゃないかしら!

    あと噂されている、データ引継ぎはないと思います。
    むしろない方がいいと私は思います。だってつまらないじゃないですか。
    また1からにはなりますけど砂丘での新しい出会いとかちょっぴり期待しちゃいます。

    これから情報が小出しにされていくと思いますが、アレコレ想像してはワクワクできるのって今のうちだけですね。
    β終了して、製品が出るまでのあのワクワクが蘇ってきました。
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パス
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    無題
    E3で、キャラ引継ぎは明確に否定してますよ

    Q

    A
    However, the character design is familiar and XI players will be able to create a similar character.
    通りすがりさん / 2009/06/04(Thu) /
    無題
    通りすがり様
    E3で明確に否定されていたのですね。
    ご指摘ありがとうございました。

    ない脳みそを振り絞って和訳してみると、ゲームは完全に異なっている。
    キャラ引継ぎはないでしょう、でもキャラクタデザインは身近なので11同様のキャラクタを作れるでしょう。
    ということなのですねー!
    ますます楽しみですね('∇')
    雪さん / 2009/06/04(Thu) /
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    やらなきゃいけないこと HOME FF14発表ですね
    Copyright © 雪鈴チラシの裏 All Rights Reserved
    当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、 各社の登録商標、もしくは商標です。
    Copyright (C) 2002-2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]